シルタス!

“知る” に何かを “プラス” 〜 「人生ネタ的」何でもアリなブログ(今はこちらのメインブログで書いています。http://enrique5581.net/)

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

心のスキ

生活や食事が乱れると心のスキが生まれるような気がして、昔からタイムスケジュールを決めた生活をしてる。 人からすると『ストイック』ということになるらしいんだけど、自分にとっては普通だ。むしろ乱れた生活をして、翌日を中途半端に生きるよりはずっと…

時を経て気づく仲間意識

前の会社の元同僚が訪ねてきてくれた。 彼女も僕と同じく今年に転職して、今は新天地で頑張ってる。働く土地も変えた大胆な転身だった。 前の会社では苦しい時も楽しい時も力を貸してくれたし、言い合いもたくさんした。年下なのに一歩も譲ってくれなかった…

疲れた時に頭が冴えるのは生存本能か。

この一ヶ月、出張と業務量のピークが重なって、疲れがピークが。久々に口周りが荒れてきた… 不思議と頭だけが冴える。『生きよう』という生存本能が働いてるのか。 iPhoneからの投稿

疲れてる時間はない

体がキツくても、精神がはっきりしてたら不思議と頑張れる。その代わり糸がきれたらバタンといくけど。 新しい出会いや新たな刺激が目の前にあるのに、疲れてる時間なんかない。 iPhoneからの投稿

年代の実感

同級生と後輩とご飯。 同級生は会社の飲み会を抜けてきたらしい。 『大丈夫なん?』と聞いたら、『俺がいたら話しづらい事もあるからね。』と。 チョロチョロ走り回ったり、くだらない事で大笑いしてた仲間が、そんな年代になってきたんだと実感したよ。 iPh…

Special One

Special One 唯一無二の特別な人。代えのきかない人。 『俺がいなければこの会社はーー』なんて言うおっちゃんは数多くいるけど、監督を歴任したチームで必ずビッグタイトルを獲り続ける、正真正銘の代えのきかない人。 ジョゼ・モウリーニョの本を続けて読…

うたた寝で気付く心技体

昨日はよるご飯を食べ終わった後の記憶がない、そのまま寝てしまったようだ。 いまは頭も精神もギリギリのところなんだろうな。頭を整理せずに寝た日は本当にたくさんの夢を見る。頭だけが働き続けてるんたろうね。 心技体って本当によく出来た言葉だね。 東…

ノマド批判してる人は結局…

ノマド批判が相変わらず熱い。 曰く『社会を間違った方向に導いてる』だそうだ。世直しのつもりなんだろう。 ただ、そうやって熱くなってる人を少しだけ追ってみると、そうやってSNSで名をあげようとしてる人や、そういった批判でご飯を食べてたりするんだよ…

やりたくてやってるだけだから。

仕事を終えて帰宅する。 最近はずーーっと仕事のことを考えてるから、ふとした時にいろんな事が気になりだして、またパソコンの前に座ることが多い。 『自分で稼ぐ』実感があると、否が応でも責任感が生まれてくる。おっきな組織の中のあるセクションの中の…

書評…これもすべて同じ一日…静かな熱さと哀愁

これは刺さった。

科学的な継続

『続けること』が美徳とされる傾向があるけど、それにはいつも違和感を感じる。 『続ける』ただそれだけで、何らかの結果が出たり、成功できるのであれば苦労しない。 科学的に継続して始めて成果は出せる。 少し難しいけど、日々の質や一定期間の効果をしっ…

雑感:大型電気店のスタッフさんたち。

大型電気店。 いつも思うんだけど、販売スタッフの人たちは、人数の多さにかまけて集まって喋ってたり、自分のエリアにきたお客と目を逸らしたり。接客する気があるのかね。 の割にはスカスカのレジをたらい回しにされたり、見積だけに30分近くかかったりす…

とんでもない事の始まり

今回の出張はかなりハードだった。ほぼ全てが新規訪問だったから気張るし、基本的に相手が前のめりだったから。 それにしても、今回の相手さんたちは商売の香りがプンプンする。これからとんでもない事が起こる前フリなんだろうなぁ。渦の中心に行くことにな…

アクシデントを恐れてたら何も出来ない。

仕事は時にアクシデントに見舞われる。その原因は自分がうっかりしてた事だったり、誰もが予期しなかった事だったり。 一定期間にそれが集中すると、何かをするのが怖くなる。 『また何か起こるんじゃないか』と。 そう思ってたら、必ずそんな現実を引き寄せ…

際(きわ)を知ってる人たち

僕が特に仲良くさせてもらってる人たちは、とにかく際を知ってる。 一年間川のほとりでお酒を飲んでるだけのニート生活の時と、やり手として部署の統括者になってバリバリ働いてる時。 事業が大成功して大儲けした時と、ヒット商品が社会問題化して地べたを…

働いてるなぁ、さらばリア充。

東京に出張に来て、誰かとご飯食べて12時前ぐらいにホテルに帰ろうとすると、沢山のサラリーマンたちが帰宅中で、意外と駅や電車が混んでる事に気付く。 中には顔の赤い人もいるけど、素の顔の人がほとんどで、たぶん今まで会社にいたんだろうなぁ、と。 そ…

恐れは想像の方が大きい

僕はいろんな事に対して恐れを抱く方だと思う。それが実現できるか、うまくできるか、しっかりと話せるか、などなど。 でも、事前の想像の方が恐怖は大きくて、いざ本番を迎えると意外と拍子抜けしてしまう… 色んな事を考えて、色んな事を想定する過程、そし…

仕事における共通認識と、個人によって認識が違うこと

多くの人の中でおおよその共通認識がある事と、個人によって認識が完全に違うこと。 仕事においては特にこの二つを見分ける事が重要だと思う。 これらの見分けをせずに、個人によって認識の違う事に対しておおよそで指示してしまうと、不要なやり直しを生ん…

大事なのは慣れよりも感性の向上

小トラブルや出張準備があって、予想してたより終わる時間が遅くなってしまった。 朝8時スタート~夜9時終了まで。 お昼もオニギリかじっただけだから、ほぼぶっ通しで13時間。 長い労働時間なんてなんの自慢にもならない。ただ今の自分にはとても、とっても…

変なキレられ方……上等だぜ。

事務所に電話がかかってきてなんか変なキレられ方をした。 こっちが別に教える義理(義務)の無い情報を、向こうが裏から尋ねてきたようなシチュエーションなのに、こっちがザックリ情報を教えたら 「ザックリ過ぎる!」 「他の情報も出せ!」 だってさ。 わ…

結果的に獲れることと、獲りにいって穫ることの大きな違い

「ビジョンが大事」だとはよく言ったのものだけど、最近本当にそう思う。 スポーツ(バスケット)に例えてみると、ビジョンを持たずにただ何となくプレーしてる人は、仲間からパスがたくさんくれば結果を出せるけど、パスがこなければ何もできない。活躍でき…

日本が良くなるためには…

電車の優先座席には「我先に!」の我欲むき出し状態なのに、ビジネスや政治の世界ではまだまだ「綺麗ごと」が横行してたりする。 これが逆転しないと日本は活性化しないだろうなぁ。

向上するのに必要な本能(感覚)と戦術

何事も向上するため必要なものは大きく二つの要素があって、それは本能(感覚)と戦術だと思う。 チームスポーツでは、日々の練習はどちらかと言えば戦術にあたり、個人練習で本能の部分を養う。 本能とは言わば『無意識にできるプレー』で、戦術は『考えてで…

iPhone5発売に見るメーカーの機動力不足

iPhone5の発売が9/21で決定したとの事。 デザインやスペックに関しては事前のリーク情報と同じ。何ら驚きがない。Appleだいじょうぶか。 一つ気になるのは日本メーカーの対応の遅れ。 今回のiPhone5の売りであるFDD LTE(高速回線)については、現状ではsoft…

生きることが難しい??

最近は『何のために生きるか?』『生きる目的は?』『自分探し』ということがよく論じられるが、そんなことをしてる間にも人生の時間は減って行く。 3日間考えて、自分の人生のビジョンを仮設定し、あとは走りながら考えるスタイルが重要じゃなかろうか。人…

知らない間に自己都合の基準が…

相手方のムチャな要求に応えてると、最初はプレッシャーを感じながらもテキパキ仕事をする。 でも徐々に意識が変化してきて、いつの間にか『こっちが応えてやってる』というものになる。 そうすると、『これだけやってあげてるんだから、この部分は許しても…

映画評…今度は愛妻家…全ては生きている間だけのこと

----------------------- ぐうたらで愛情表現の下手な夫と、明るく世話焼きな妻。そんな2人が結婚10年目にして迎えたある局面を、時にコミカルに時に切なく描き出した、ファンタジックなラブストーリー。2002年初演の同名舞台を行定勲監督が良質で大人の楽し…

書評…毒舌訳 哲学者の言葉…そもそも企画がユニークすぎる。

--------------- 1.女について 2.金について 3.働について 4.性について 5.生について 6.死について 7.恥について 8.己について --------------- 本書は歴史上の歴史上の偉人の名言を、有吉流の毒舌で解説するというもの。 内容もおもしろいが、何よりもこう…

映画評…おとなのけんか…めんどーーなタテマエ

------------------------- 本作の基になったのは日本でも昨年大竹しのぶらが出演し、「大人は、かく戦えり」のタイトルで上演された世界的な大ヒット舞台劇。本編の登場人物はたった4人。ほぼアパートの室内だけで話は進み、ドラマ内と実際の時間が完全にシ…