シルタス!

“知る” に何かを “プラス” 〜 「人生ネタ的」何でもアリなブログ(今はこちらのメインブログで書いています。http://enrique5581.net/)

書評…賢い芸人が焼き肉屋を始める理由…日本人らしい投資との付き合い方

---------------- 第1章 いまこそお金との向き合い方を考えよう 第2章 投資嫌いな日本人のための「和風」資産運用のススメ 第3章 お金を育てる「和風」資産運用の考え方 第4章 「和風」資産運用は“幕の内弁当”を作るように 第5章 「将来の自分」は「いまの自分」が支える --------------- ユニークな、このタイトルに惹かれて読んでみました。 で、思ったのは「焼肉店 開業のススメ」ではありませんでした(笑) 日本人に合った投資、資産運用の考え方の本です。 今までいろいろな投資本を読んできましたが、そのほとんどが堅苦しい理論を紹介する内容でしたが、この本は非常に分かりやすかったです。 日本では、「投資」と言うと、「投機」のようにとらえられがちです。 「危険」「汚いもの」といったイメージもあります。 「投資なんてやんないよ!」という言い訳として挙げられているのは、こういうものです。 「時間がない」 「お金がない」 「投資は嫌いだ」 「投資は怖い」 「投資は難しい」 「ずっと働くから」 「家訓だから」 どれも、根拠はありません… でも、一つだけ分かりきってるのは、今までのように会社の給料は上がっていかないという事で、これは今の経済を見れば一目瞭然です。 そして、経済が一瞬で改善するような事は基本的にありえない中で、歳を取ればとるほど、必要なお金の量は増えていきます。 このミスマッチを解決してくれるのが投資です。 特に興味深かったのは、第3章『お金を育てる「和風」資産運用の考え方』です。 日本人のメンタリティを日本史に絡めて説明しています。 具体的には、農耕民族ゆえの長所として、 ①種を蒔く重要性を知っている ②「おかげさま」を大事にする ③「和」を尊ぶことができる ④「知足」を知っている ⑤「永代」の時間感覚がある をあげ、投資の基礎である「長期投資」「国際分散投資」「インデックス投資」「低コスト」というスタイルが日本人に合っていることを解説しています。 逆に日本人ゆえの弱点として、 ①内向き発送の島国根性が強い ②「根拠なき楽観」に支配される ③収穫しなければ気が済まない ④団体行動が好き ⑤お金に偏見がある 投資には当然リスクも付きまといますが、それはどんな手段でも同じ。 不勉強にお金を突っ込んだり、雇われの営業マンの言葉を鵜呑みにして購入するなどは、言語道断。 勉強し、リスクを定義し、自分の目で見て、自分で決断する。 社会に出ていて「自己責任」といっても、「組織」「上司」「他人」「みんなの責任」と、意外と自分だけに責任が降りかかる事は少ないと思います。 しかし、投資においての自己責任は、まさに自分だけに降りかかる責任です。 投資が必要な事はわかりきっていますが、しっかりと勉強して付き合っていきたいですね。