シルタス!

“知る” に何かを “プラス” 〜 「人生ネタ的」何でもアリなブログ(今はこちらのメインブログで書いています。http://enrique5581.net/)

そろそろコミュニケーション能力も学んでおくか


コミュニケーション能力の高い人、とは - 非国民通信 http://ow.ly/qekjx
 
 
今まで人とのコミュニケーションについて深く考えたことなかったな。
それって幸せなことかもしれない。
 
じゃあ俺が今までコミュニケーションがうまくいってきたかと言うとそんな事はない。むしろ人との争い事や仲違いもめちゃくちゃあったし、いろんな人との関係が破綻することも経験したから、それなりに人間関係では苦労してきたと言えるんだろうけど、なぜかコミュニケーションを掘り下げて考えることはなかった。
 
まず俺は性格が悪い(たぶん)。
自分はものすごい善意で動いたつもりでも、周囲から見れば「計算高いヤツ」って思われる確率が高いから、おそらく何か「裏」を感じさせるんだろうと思うな。(関西風に言うと「しらこい」)で、それは俺のコンプレックスでもあって、自分では本当に純粋にそうしたいと思うことであっても、周囲の目を気にしてしまうとなかなか行動に移せない。例えば電車で席を譲りたくてもそうできないことが多々あった。それだけ周囲の目を気にして生きてきた。
 
で、ここでコミュニケーション能力についてだけど、俺が最も大事なことだと思うのは「人の目(評価)を気にしない能力」だと思う。
 
俺のように周囲の目ばかり気にしてたら、本来親切なことですら殺されてしまう。
もちろん相手には喜んでもらった方がいい。でも「喜んでもらえる確率」の高いものばかり選んでたら、いつの間にかコミュニケーションは枯渇すると思う。だってみんなそもそも他人だし、自分が意図した通りのリアクションが得られるとは限らない。サプライズで贈ったプレゼントにおもいっきり怪訝な顔される可能性だって絶対あるんだよ。だから相手のリアクションを期待し過ぎると何もできなくなってしまう・
 
人の目を気にしてる時点でコミュニケーションは成立しないと思う。
それは相手の存在を無視するってことじゃなくって、まずはこちらから無条件に「与える」ってこと。その後のリアクションについては期待しないこと。
 
会社でよくありがちなこと。
うまくいってないと噂の上司と部下がいて、よくよく両者の話を聞くと同じことを言ってるもんなんだよ。上司からすれば「田中は俺にまったく報告してこない!」だし、部下にすれば「吉田部長は◯◯会議のフィードバックを全くしてくれない」だし。これ多くの人が経験あると思う。こんな小さなことの積み重ねが、会社に毎日行ってる間に積み重なって、もはや埋め用のない溝ができてしまうもんだにゃ。これは「くれくれ詐欺」みたいなもんで、相手から与えられるのを待ってる状態なんだけど、自分から動いたほうがよっぽど早いよ。でも何年間かで積み重なったことが意地となって。意固地になるからこういった問題はずっと尾を引くもんだ。
 
「上司だから」「部下だから」を別にすれば、仕事の情報を社内にうまくシェアしとくのは大事だよ。だって何か重要な事を代わりに対処してくれるかもしれないし、もっと精度の高いアイディアを誰かが出してくれるかもしれないから。でも情報をか抱え込みたがる人の方が圧倒的に多いのはそれで「自分がいなくては困る状態」を作りたいんだと思う。つまり自分のポジションを自分で作ってるからある意味では賢い。でも社内に情報をシェアするのはある意味ではリクスも高くって、自分の仕事が全てオープンになるからサボれなくなるし、そして自分の成果がある日突然の誰かの「いっちょかみ」によって全て持っていかれる可能性もある。(みんな経験あるよね??)そんな経験をすると仕事の情報を社内にシェアするだけ損だって事になって、徐々に自分で情報を抱えるようになる。
 
そんな経験をしてもガンガン情報を発信できる人は、やっぱり「人の目(評価)を気にしない能力」を持ってると思う。
自分の損得や相手からのリアクションへの期待ではなく、とにかく伝えることを大事にしてる。そもそも損得なんて考えてたらコミュニケーションを自分から取ろうなんて思えないよ。だって想像するだけでも相手からの良いリアクションや、何らかの化学反応なんて10回に1回あればいい方やもん。
 
 
うんうん。
だから俺のことを「計算高い」と言ってきたヤツ、謝れ、そしてひれ伏せ。