シルタス!

“知る” に何かを “プラス” 〜 「人生ネタ的」何でもアリなブログ(今はこちらのメインブログで書いています。http://enrique5581.net/)

入店拒否された乙武氏がTwitterで屈辱感をつぶやいた件に思う

Twitterで激白】乙武洋匡氏が車椅子を理由にレストランで入店拒否されたと告白 / レストランは謝罪と弁明  リンク:ロケットニュース24(http://ow.ly/lazrC$ドSの流儀 最近はTwitterで簡単に実名がさらされてしまう時代です、 今までであれば、「まずい」「対応が悪い」とか言っても、その当事者とそれを聞いた周囲の人ぐらいにしか広まらなかったから、徐々に時間をかけてお客が減る感じだったけど、今は本当に一瞬の出来事でそうなってしまうんです。 61万人のフォロワーを抱える乙武氏がTwitterで実名で特定のお店への不満をさらしてしまう事への是非は、非常に難しい問題なので別の機会にしますが、一つ言えることは「影響力がある(フォロワーが多い)」「影響力がない(フォロワーが少ない)」ってコトバが非常に身勝手な使われ方をしてると思ってます。匿名で有名人に暴言をはて噛み付いてるのい、その有名人が引用RTでコメントを返したら「影響力のある人の横暴だ、傷ついたし残念だ!」なんて普通に言う人がいるんですが、それはおかしい。自分がフォロワー少ないからといって有名人に暴言を吐くのは「自由」なんだろうか。まぁ恐らく「表現の自由」をかざされるんだろうが・・・ まぁそれはいいか。 この件を思ったことは、このお店の方は最大限の対応をしたのかって事です。 予期せず車椅子の方が来店され、店内は狭くて他のお客さんへの影響が懸念されるし、スタッフも不慣れだし、今の時間はみんなが手伝える余力もない。簡単に言うとそんな状況だったわけで、この店主の方はマネージャーとしてその場で判断を行ったのでしょう。でもそれは、他のお客さんに事情を説明して確認したわけでもなく、一度スタッフに声をかけたわけでも無さそうです。という事は、この店主の釈明については、全て自分が「予想」したことだという事ですね。 ここでそこまでの対応をした上での入店拒否だったのであれば、乙武氏もそこまで不快な思いをする事もなかっただろうし、仮に不快な思いをしてTwitterでつぶやいても「まぁまぁ、乙武さん、店側もやるだけやってくれた上での事だし」って態度をとる人も増えたでしょう。 僕自身は車椅子に乗ったこともないし、大怪我で松葉杖をついたこともなくって、日常生活において誰かの手を借りなきゃいけないような不便な思いをしたことがないんです。でもね、子どもが出来てベビーカーを引くようになって色々思うことがあった。 最近大型スーパーとかに行くと、いくつかあるエレベーターの中でも「車椅子・ベビーカー優先エレベーター」なる便利なものが設置されてたりするのですが、その実態は多くの全盛期の方々に占拠されてるって感じなんですよ。ベビーカーを引いてる側からすれば、混んでるエレベーターで通常の方に乗ってしまうと迷惑がかかるので、「車椅子・ベビーカー優先エレベーター」に乗ろうと思って待ってるんです。一台しかないからかなり長い時間待ってて「やっときた!」と思って扉が開くと、車椅子でもベビーカーを引いてるでもない方々でいっぱいで、扉が開いた瞬間一斉に目を伏せる……… なんかやるせない気持ちになって、ネットでそんな思いを抱えてる人はいないのかと検索してみて驚いたんです。論調がですね、、、「ベビーカーが邪魔なんだから、それを引いてる人がたたむべきだ!」なんてものが多くて悲しかったなぁ、あの時。男ならまだしも、女性一人でベビーカーと子どもを片腕ずつに抱えて移動するのは本当に大変です。だから僕は町中でそんな状態で階段を上ろうとしてるママを見つけると、必ず手伝うんです。だって危ないし、大変だしね。 そしていつも思うのが電車の「優先座席」。優先座席も多くの全盛期に占拠されてるよ。ものすごい空いてたり、満員電車の中でポッカリ空いて、自分が座らないと逆に危ないなんて場合は全然いいですよ。でも通常時にも優先座席は全盛期っぽい人が多いし、そこに座ってる人でご老人にぱっと席を譲る姿もあまり見ないんだよね、残念ながら。 やっぱり今の社会全体的に「自分さえ良ければイイ」みたいな風潮があるように思えて残念だし、他の側面では当然僕にもそういうところがあると思う。 でも、今回の乙武氏の行動に対して逆に乙武氏の非を指摘したり、「影響力ある人としてどうか」みたいな「べき論」が噴出してくる事自体が社会が寛容さを失ってる証拠だと思えるんですな。初期の行動では乙武氏の行動のほうが寛容さを失ってるとも言えるんだけど、それでも今後に困る人を増やさないための苦渋の行動だったと思うんですよ。 SNSは社会を透明化しました。 情報を隠蔽しようとしてもどっかから漏れるし(しかも一般人に!)、記者クラブや検察のような情報をコントロールしていた機関も力を失ったし、その人が今どこにいるかも分かってしまうし、ブログを読んだらその人がどんな人かも分かってしまう。だから悪いことなんて出来ないんですよ。 だから「影響力ある」「影響力ない」とかそんな手前の議論してる時点でもう古い。好む、好まざるにかかわらず社会は透明化して行ってるんだから、みんなで社会を健全化しようと心がけて行動する方がよっぽど自然だと思うけどな。 だから今回の件に関しては、乙武氏を支持します。 (ちなみにお店のクオリティーに関してはすごい評判良さそうだから、出張の時にでも行ってみたいです。) ★★ポチッと頼んます(´ε` )★★ 人気ブログランキングへ