シルタス!

“知る” に何かを “プラス” 〜 「人生ネタ的」何でもアリなブログ(今はこちらのメインブログで書いています。http://enrique5581.net/)

同級生との再会から学んだ … 何よりも 「楽しむ事」、Wantになっているかどうか

昨日のブログにも書いたが、今日は同級生とリアルに再会した。 リンク:再会した同級生が教えてくれた … 「悩み」 は、その人のステージによって違う (http://goo.gl/wMrWi) 彼の経営するお好み焼きのお店でランチ。 リンク:河内源氏http://goo.gl/zWT9q) 色々な話をした。 主には、同級生の動向、ビジネスの話、今取り組んでいる事、考えている事。 営業しているといつも思うが、活躍している人は、本当に話のネタが尽きない。 全ての話を聞いてみて、勉強になったことは3つある。 (1)イメージを形にするために、とにかく行動している (2)「おもしろい」を原点にして、過程を楽しんでいる (3)根底に楽観的さをもっている 非常に興味深かった。 ~~(1)イメージを形にするために、とにかく行動している~~ 普通の人は、まずイメージすることが至難の業である。 なぜなら、意識してシャワーを浴びるほど情報収集している人は稀だからだ。 よく、自分の頭の中だけで考えて悩んでいる人を見かけるが、ハッキリ言って自分だけでだせる答えなんてたかが知れている。 それは単なる「驕り」で、「悩んでいる自分」に酔っているに過ぎない。 では次の段階。 イメージが出来たとして、行動に移せる人はまた少数派だ。 生物は基本的に「ホメオスタシス(恒常性)」という機能に守られていて、細胞から現状維持を望んでいる。 それでも活躍している人はそれに逆らって生きている。 店舗の世界進出も見据えている中で、実際の言語の次に世界の「共通言語」となるダンスを習い始めたらしい。 自分に必要な情報を持っている「会いたい人」には、たどり着くまで人を繋いでいく。 恐れ入る。 その原動力は何なのか。 ~~(2)「おもしろい」を原点にして、過程を楽しんでいる~~ これがかなり重要。 「~出来たらおもしろい」 「~やったら面白い」 2時間ほどの間に、彼の口からこんなセリフを何回聞いただろう。 要するに彼の原点はココなのだと思う。 人からの「やらされ」でもなければ、「Must(~しなければならない)」でもない。 (もちろん仕事においてはそういった要素はあるはずだ。) 「Want(~したい)」である事。 本当に素晴らしいと思う。 想像でも分かるが、このMustとWantの違いで、モチベーションとエネルギーは大きく違ってくる。 実際に彼は、人の縁を繋ぐため、そして自分が得たい情報を得るためには、信じられないぐらいの行動力で動いている。 この原点の違いが、その後の行動に大きな違いをもらしている。 ~~(3)根底に楽観的さをもっている~~ 「40歳までには英語をしゃべれるようになってるし…」 「45歳~50歳の間に、何か大きなことが出来る気がする。なんとなく…」 これもかなり重要。 このセリフから読み取れるのは、一度将来をイメージして、その後に行動する中で、「そうなっている自分」がいつの間にか「既成事実」になっている事。 つまり、彼の中では既に「そうなっている」のだ。 このイメージの力は大きい。 だから、今後も彼はそれに向かって行動するし、全てを実現していくだろう。 色々考えすぎる人、リスクに敏感な人ほど最初の一歩が踏み出せない。 会社でもそうだが、評論家のように真顔で「もっともらしい事」を言う人に限って、何も踏み出していない。 それよりも、「根拠のない自信」を持って踏みだして挑戦している人のほうが、何百倍も魅力的だ。 (書きながら自分を戒めてもいるのだが…) 自分を根底から見つめ直すきっかけとなるような、友人との再会だった。 再会したばかりでおこがましいかもしれないが、同級生に彼のような存在がいる事は、本当に嬉しいし、大きな刺激になる。。 感謝×2だ。 近いうちに自分も彼に有益な情報を渡せる存在になりたいと思う。 そう遠くはない。