シルタス!

“知る” に何かを “プラス” 〜 「人生ネタ的」何でもアリなブログ(今はこちらのメインブログで書いています。http://enrique5581.net/)

書評…男前経営論…かわいくて、男前な女社長の生き様

------------------ プロローグ 売り上げ170億円の超優良企業 第1章 だから女がついてくる――野口美佳の男前経営論 第2章 キャラのかぶる子は採用しない―ピーチ・ジョンの人事戦略 第3章 すぐに「キャッチコピー」が浮かぶ商品は売れる―ピーチ・ジョンの商品戦略 第4章 300万人の顧客リストを最大限に活かす―ピーチ・ジョンの販売戦略 第5章 必要な「ムダ」と不必要な「ムダ」を使い分ける―ピーチ・ジョンの財務戦略 第6章 野口美佳の絶対社長力!―良いリーダーになる8つの条件+α エピローグ ------------------ <1>「データで語る男、イメージで語る女」 ピーチジョンは社員の9割が女性だそうで、敢えて女性の感性を活かす会社 作りをしているようですが、男性と女性の性差についての記述です。 例えば、男性が上司だった場合、過程をだらだら説明するより結論を先に言ったほうが評価される。その際に、数字などをきちんと挙げないと意見は通らない。 職場で男女がうまくいく方法は、男性は女性の物語を根気よく聞くことを心がける。 女性にとって自分の話を聞いてくれる人が、良い上司、良い恋人、良い夫であるという事かもしれません。 そして、商品作りの際には、「マーケティング」と称して、様々なデータを集めます。 それも非常に大事な行為ですが、野口さんがおっしゃるには、 「女性は、先月洋服を買ったから今月は下着を買わないとか  そんなことは考えない。欲しければ買う、それが女。」 これは本質を突いてます。 いかに、その感情に訴える商品を作るかに重点を置かれています。 ある種、既存の概念からすると勇気のいる事ですが、参考にしたい部分です。 <2>「記録はウソをつかない、記憶はウソをつく」 女性ならではの感性を大切にすると言っても、やはり経営には「数字」を抜きには語れません。 かつてはピ-チジョンも感性・感覚に頼り過ぎ、経営危機に陥った過去があるようです。 商品作りはカンに頼る部分が多いものの、経営に関しては財務諸表をきちんと読んで、特には冷酷にビジネスに徹する事が大切なようです。 <3>経営者に大切な「社長力」       1、ビジネスセンス・・・人の身になる力  2、巡り会いを逃さない・・・人との距離を詰めることができるか  3、セルフプロデュース・・・自分の見え方に気を配る  4、日々の努力・・・消費者の目線を忘れない  5、一貫性を持つ・・・社内的にも、対外的にも  6、ビジネスに徹する強さ・・・会社を守るための冷徹さ  7、余裕を失わない・・・精神的な余裕を失わない  8、ポジティブな性格・・・コンプレックスをバネに、逆境を力に この本を読んで感じたのは、野口社長は「男前経営論」のタイトルどおり、自他共に認める男前です。 でも、どこか女性らしさや、ヌケている人間らしさ(失礼!)が感じられました。 そうした野口社長が持つ色んな表情が、社員を惹きつける要因かもしれません。 そして、「自分はスターではなく、プロデューサーのようなものだ」と仰っています。 要するに「裏方」だと。 仕事ができるスターを発掘し、それを適材適所で動かしていく。その事が社長業のやり甲斐だそうです。 メディアへの露出や、Twitterでのイメージからすると、とても意外でした。 そういった、社員や仲間への深い愛情も、「男前」と言われる所以でしょうか。 この著書は2005年のもので、今現在は野口さんは経営の一線から退かれています。 ピーチ・ジョン野口美佳社長が退任 ワコールが正式発表  リンク:Fashionsnap.com(http://ow.ly/6JyV1) その分、今後は商品作りに集中されるようです。 今後の活躍にも注目しています!