シルタス!

“知る” に何かを “プラス” 〜 「人生ネタ的」何でもアリなブログ(今はこちらのメインブログで書いています。http://enrique5581.net/)

「保身」に対する理解。許容できるかどうか。

「保身」については、いつも考えさせられます。 なぜかと言うと、普段「いい人」でも、「保身」が絡むと人格が豹変するからです。 平気で嘘をついたり、相手を陥れたり。 デマ、捏造、抜け駆け、などなど。 平常時に想像すると、汚く感じるワードばかりです。 しかし、一度利害が絡むと話は別。 具体的には、出世、昇給、昇格、評価、トラブル、責任、利権、特権などが挙げられるでしょう。 こういったものの前では、人は簡単に人格を変えてしまいます。 それはもう、恐ろしいぐらいに。 なんで保身はそんなにパワーを持っているのでしょうか。 私自身も、そういった人に出会ったり、そんな出来事に巻き込まれた経験はあります。 (そして私自身も、知らず知らず保身に走っていたこともあるでしょう。) 私が経験した事を思い返すと、メインで関わっていた人たちは、私よりも上の世代の方が多かったような気がします。 (*あくまで私の経験上です。) (*もちろん年齢に関係なく、若くても「保身第一」のような人はいます…) それはなぜか?と考えてみると… 年功序列、定期昇給、終身雇用を信じてやまなかった世代の方々は、現時点で自分とは背負ってるものが違うのだと思います。  ・家のローン  ・車のローン  ・教育費  ・高い保険費用  ・近所の世間体  ・立場  ・高値で買った株、為替  などなど。。 背負ってるものについて聞いた話や、調べた内容によると、おおよそこんな感じでしょうか。 それを抱えながら仕事をしているのです。 と言う事は、「失う」事について、人並み以上の危機感があるはずですね。  「ここで自分の責任になるわけにはいかない。」  「ここで、社長からの評価を落とすわけにはいかない。」  「全面的に部下の手柄になるわけにはいかない。」 そんな感情が働くのも無理はないのかもしれません。 そして、そういった方々に比べて背負ってるものが少ない私からは、その心境が理解できないのです。 そんなところで、このエントリーのオチ。 だからって許容できるかというと、話は別なんですがね(汗)