シルタス!

“知る” に何かを “プラス” 〜 「人生ネタ的」何でもアリなブログ(今はこちらのメインブログで書いています。http://enrique5581.net/)

日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方 … 「創意工夫」の定義となるような本

私の書評が拙くて、スルーされてしまうのは非常に悲しい。 ブログは読まなくても、この本は読んでほしい。 それぐらいの一冊である。 「業務効率化」や「ワークライフバランス」とは最近よく言ったものである。 しかし、それは何らかの「システム」や、「グループウェア」などに頼ることが多いように思う。 そういった物は、基本的に「他人の知恵で作り上げられた物」である。 自分たちが業務効率化を目的に、システムの導入について議論するのは、言い換えると 「人の知恵で作り上げられた物」を、「導入するか」「否か」 を検討しているだけであり、基本的には購入予算とリターンを考えればそれで済む。 要するに、創意工夫でもなんでもないのだ。 実際に導入してから、劇的に効率化される例も稀だし、効率化されたとしても莫大な費用がかかっていたりする。(何年でペイできるのか。。) 社員からすれば、導入(購入)は、自分で費用を払うわけでもないので、一生懸命使いこなして、元を取ろうとする意識も乏しいのかもしれない。 この本の著者である山本敏行氏はEC studioの代表。 EC studioといえば、ワールドビジネスサテライトで取り上げられていたように、社員全員にiPhoneを支給したり、会社に電話がなかったり、プレステ3を使用したテレビ会議をしたり、Skypeで顧客と商談したり、働く人にはとても本業に専念ができそうな魅力な会社だ。  1.インターネットを活用できないことはしない  2.株式公開しない  3.他人の資本は入れない  4.経営理念を共感していただける会社としか取引しない  5.経営理念に沿わないビジネスはしない  6.特定の組織に所属しない  7.社員をクビにしない  8.売上目標に固執しない  9.サービス向上に妥協しない  10.守りに入らない  11.高価格なサービスは提供しない  12.会社規模を追求しない  13.日本にプラスにならない事業はしない  14.日本市場だけにこだわらない この理念に基づいて会社運営をし、「社員満足」を第一に考えるとの事。 日本的に言えば、「自分第一」のようで「自己チュー」に映る。 しかしそこには、「社員満足がなければ顧客を満足させる事はできない」という明確な裏づけがあるのだ。 純日本的な枠組みを打破した思想と発想で、しかも成功している会社があるのは非常に喜ばしい事である。 同じ大阪人の誇り。 是非ご一読を!