シルタス!

“知る” に何かを “プラス” 〜 「人生ネタ的」何でもアリなブログ(今はこちらのメインブログで書いています。http://enrique5581.net/)

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン…「伝える事」 甘く見ていた自分を反省

久しぶりに考え方を根底から覆されるような本に出会った。 「伝える事」 これは誰に教えられるわけではなく、生きていく中で学んでいく事。 「プレゼンテーション」と言うと、営業職や発表をイメージさせ、何やら敷居が高い気がする。 様々な媒体の情報で、「Apple CEOのスティーブ・ジョブズのプレゼンがすごい!」ともっぱら評判で、ずっと気にはなっていた。 そして最近ついにYoutubeでその画像を見て衝撃を受けた。 本当に衝撃を受けた。 当たり前すぎて恐縮だが、なんといっても分かりやすい。 そして、キャッチーなフレーズが強烈に頭に残る。 ジョブズに商品説明をされたら、即買いしてしまうだろうと感じた。 何らかの能力に長けている人には、「元々その才能があるんじゃないか」と思ってしまいがちである。 私がジョブズに対して抱いた感情も同じだった。 そしてそれが、衝撃的なものに出会ったときに抱く、自分への劣等感だという事もすぐに気付いていた。 ところがこの本を読んでみて、またもや根底から覆された。 めちゃくちゃ努力しているのだ。 よくよく考えれば「元々能力がある」なんて失礼な話で、当たり前のことである。 だからこそ、その人はそこに立っているのである。 話の構成、スライド、タイミング、舞台、照明、音響、ジョーク、間、その全ては計算され、何ヶ月にもわたって準備される。 そして丸二日のリハーサルによってそれは完成する。 私が感じたのは、「どうすれば伝わりやすいか?」を徹底的に考えているんだという事。 言葉で書いてしまうと当たり前の事である。 しかし、一般的なプレゼンを思い浮かべて欲しい。 商品のすごさ、会社のアピールなど、「自分が言いたい事」から話が構成されていることが分かる。 ジョブズの場合は真逆で、「どのようにしたら最も伝わるか」から話は構成されていく。 これは分かっているようで大半の人は分かっていないと思う。 プレゼンではなくてもそうだ。 伝える事は、知らず知らず軽視されており、暗黙の了解で伝わる事に甘んじている。 仕事、夫婦、恋愛でも何でもそうだ。 とにかく、この本を読んで伝える事、手段を見直そうと思った。 ビジネスマンや営業職ではなくても、コミュニケーションのヒントを得たい人は必読だ。